こちらは日本の大正時代頃のコレクションケースです。上部の木枠部分にはさりげない彫刻が入っており、また昔ながらのダイヤガラスもアクセントとなっています。何と言ってもすっきりとした形と広いガラス面で、中に飾るものを美しく見せてくれるところが魅力的ですね。棚の間隔が比較的広めなので、花瓶やグラス、人形などある程度背の高いものも飾ることができるのではないでしょうか。
今回ご紹介した商品の詳細はこちら▶︎
http://www.blueparrot.jp/?pid=127210117
こちらは日本の大正時代頃のコレクションケースです。上部の木枠部分にはさりげない彫刻が入っており、また昔ながらのダイヤガラスもアクセントとなっています。何と言ってもすっきりとした形と広いガラス面で、中に飾るものを美しく見せてくれるところが魅力的ですね。棚の間隔が比較的広めなので、花瓶やグラス、人形などある程度背の高いものも飾ることができるのではないでしょうか。
今回ご紹介した商品の詳細はこちら▶︎
http://www.blueparrot.jp/?pid=127210117
antique blueParrot
暮らしの中で道具として使われてこそ輝く、明治/大正/昭和初期の家具や小物たち、レトロ雑貨、食器や漆器などをブログと共に紹介します。
antique blueParrot
暮らしの中で道具として使われてこそ輝く、明治/大正/昭和初期の家具や小物たち、レトロ雑貨、食器や漆器などをブログと共に紹介します。
0コメント