4/14〜19頃 虹始見 (にじはじめてあらわる)

4/14〜19頃 虹始見 (にじはじめてあらわる)

仙台での京都展催事から帰ると、京都の桜は見事に満開で街はにぎやか、とても明るい気持ちにしてくれました。

すっかり季節は春。この時期は空気が潤い虹が出る事も多いそうです。今日は雨が降ったり、日が差したり… という1日だったので どこかでは虹が出ていたかもしれませんね。

木々や空、虫や鳥… 春になると周囲が一斉に活気づきます。私たちも朝の通勤やおつかいなど何気ない町歩きの中で季節の変化を感じ、活力をもらいましょう!

話は少しそれますが、この季節 旬の野菜といえば新じゃが。ほくほくの甘辛煮っころがしやポテトサラダなんて良いですね〜。煮物皿やそのほか様々な用途に使えて人気のなます皿を見ていたらおなかがすいてしまった筆者でした。

http://www.blueparrot.jp

#ブルーパロット #アンティーク #ビンテージ #レトロ #古き良きもの #京都 #猫のしっぽカエルの手 #インテリア #非日常 #古道具 #アンティーク家具 #レトロ家具 #インテリア雑貨 #骨董屋 #京都観光 #骨董 #テーブルコーディネート #模様替え #京都土産 #京都岡崎 #平安神宮 #京都市動物園 #京都市美術館 #四季 #季節の変化 #ロームシアター #二十四節季七十二候

所在地:京都市左京区聖護院円頓美町

営業時間:11:00 - 20:00

電話番号:075-761-8681

MAIL:shop@blueparrot.jp

web:http://blueparrot.jp

antique blueParrot

暮らしの中で道具として使われてこそ輝く、明治/大正/昭和初期の家具や小物たち、レトロ雑貨、食器や漆器などをブログと共に紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000

antique blueParrot

暮らしの中で道具として使われてこそ輝く、明治/大正/昭和初期の家具や小物たち、レトロ雑貨、食器や漆器などをブログと共に紹介します。